2012年12月4日火曜日

小ネタ。

ラーメンで おくちの中が ガーリック。
五七五。
ども。コヤマンどぇす。

正直、SlideShareのフォロワさんがなんだか増えてきたので
こりゃいい加減どげんかせんといかんと一人で勝手に焦っていた。

で。この一年ろくに社外にアウトプットしていなかったので
小ネタを集めてみますた。

…といってもやりそこねたLTとネタLT2つですが。

・JaSST'12 Niigata用に作ったけど人がたくさんいたので飛び入りできなかったお蔵入りLT。
・仕事術コンテストで一応作ったものの、カラオケボックスの中でのお披露目になったネタLT。

・とてか02で作った隣の人いじりネタLT。

…こう見るとロクなアウトプットをしていないですね。うん。ワリッ

2012年10月23日火曜日

とちぎテストの会議02に参加しました。

ども。コヤマンどぇす。

とちぎテストの会議02-通称とてか-(#toteka)に参加してきたので簡単にレポート。

端的に言うと、普段あまり触れ合わない方々と触れ合い、大変に刺激を受けた。

正式に取材許可をいただいてないのと、どこまで公開OKかよくわからなかったのでひとまずブログにアウトプットさせていただくことにした。

◆全体的に
・全員が楽しめるようにとても心遣いがされていたイベントだった。
・皆さんが温かかく、笑顔だった。
・プログラマの方多め。でもテストの話の方が多かった。
・実装とテストのライブ面白い。
・秋山さん(@akiyama924)と咳さん(@m_seki)の言葉の力が凄かった。
 圧倒的な思考力を感じた。
 圧倒的な視点の多さと、本質的な発言、言葉。カッコイイ。
・よねざわさん(@vestige_)はおしゃれだった。河野さんと合いそうだな、と思った。
・みわさん(@miwa719)は別嬪さんだった。

◆トゥインクル
美味しかった!←顔に似合わず野菜大好き。

◆基調講演
秋山さんの日常。
ツイート分析と会いに行けるネタで吹いた。
インプットーアウトプットサイクル。最近できていないので反省。

基本的に問題解決をしているのだな、と思った。
僕のしている仕事と本質的には変わらないな、と思った。
問題の糸口探しでの
4分割(自分/他人、永遠の問題/なんとかできる問題)
は、すごくわかりやすかった。普段は暗黙的に分割していることにも気付いた。
※とはいえ永遠の課題と他人の問題が身の回りに多いので、つい質問してしまった。

◆Testing Live
かっこいい咳さんの言葉と実装。
Rubyは実は恥ずかしながら初めて?まともにソースを見た。
よって型の扱いとかそういったことがわからなかったので
仕様の部類に入るものをあえて質問してみた。
ら、割と面白かった。

どうやって作られているのか、というのは
テストタイプで言うと「構造テスト」に入るのだけれど
それをどう考えるか、という点を強く実感できてとっても面白かった。
そして、三角形判断のエレガントさに感動した。

◆レシピ
・なかうちさん(@mame)
 相談の重要性などがやはり大切なことを思い知った。
 自己分析のレベルの高さに感動した。
 コミュニケーションというか、やはりレビューは大切だと再認識。

・Unityさん(@Unity1004)
 マリオチャートの話。
 全体の俯瞰って難しいよね。
 他のチャートと組み合わせるときはワンプレート難しそうだな、と思った。

・リック・サンダースさん(@Rick_Thunders)
 タイトルのこじつけが面白かったw
 結合しなおし確認テストとはいえ、「変更」点を意識する必要性の重要性の話。
 聞いた後の秋山さんやばんちゃんがすごく生き生きしてたw

・みわさん
 探索的テストでのもやもやの話。
 チャータのレビューなどでいくらか消せるかもと認識したけれども
 テスターとしてのセンスをすごく感じた(=自分のアウトプットの品質に対する不安)。
 プログラマとのペア探索的テストやってみたい。
 
・goyokiさん(@goyoki)
 熊とワルツの方がいいです、で吹いたw
 大人のマネジメントができない人って割と多いよね。自戒を込めて。
 いい話しがわかりやすい例で例えてあった。プレゼン上手いなー。
 あとでスライドどこかにアップしてもらえるかしら。。

◆ワールドカフェ
基本的に雑談。でも人の考えや感情に触れるのは、やはり面白かった。
テストの話、特にJSTQBの定義などはやはり認知度が低いのだろうな、というのを実感した。
ここでもコミュニケーションの重要性というのを感じたという声を聞き、
やはり「基本」部分はコミュニケーションだよね。と改めて認識を強くできた。

◆懇親会
ウニコの料理はとてもおいしかった。
鯛メシヤバイ。

凄い人たちが多くて緊張して話しかけられなかったな。

リジェクトされたネタも面白かった。
単なる日常ネタを持っていったのだけれど、
割と笑っていただけたので良かった。
和田さん(@t_wada)の発表、F.I.R.S.Tの話。
自動化で考える必要があるな、と再認識した。
設計というか実装の部分で考えが必要であり、TABOKにはそういった記述は少ないかも。

自己紹介とネタのLTをしながら少しJSTQBJaSSTWACATEの話。
WACATEに少しでも興味を持っていただければ良いなー。

P.S.「カイパン」と認識されていることを改めて思い知ったw